垂石眞子−たるいしまこ− ブログ 日々の泡立ち

トップ

あけましておめでとうございます

2022年01月01日(土)

あけましておめでとうございます

2022年が始まりました。
どんな年になるのでしょう?
寅年は変化の年になると言われていますが、良い変化だといいですね。

トラといえば強く恐ろしいイメージですが、
強く見せている者こそ、とても弱い面を隠している。
もちろんその逆もありますね。

意外性があったほうが面白い。
絵を描くときに心掛けていることです。

本年もよろしく!

垂石眞子

トップ

あけましておめでとうございます

2021年01月01日(金)

あけましておめでとうございます

やっと混乱の2020年が終わりました。
登校する子どもたちのマスク姿を見るのががつらかった・・。
2021年が少しでも希望の持てる年になりますように。
そして以前のように、人と人が屈託なくお喋りしたり、
触れあったりする日々が戻ってきますように!

垂石眞子

トップ

うちにいようよ STAY HOME

2020年04月26日(日)

いろいろあるけど、まずは生きのびよう。
コロナオオカミにつかまらないこと!

トップ

アマビエ様

2020年04月20日(月)

疫病の流行を退散させるアマビエ様を、勇者に見立てて描いてみました。
水木先生とはだいぶ違うけど、コロナ征伐の図です。

トップ

2020年

2020年01月15日(水)

本年もよろしくお願いします。

垂石眞子

トップ

たるいし まこ文庫

2017年04月07日(金)

松浪小学校に寄贈した本の棚に、絵を描いてほしいと頼まれました。
こんな絵を描きました。

それぞれ好きな格好で本を読んでいる子どもたち。
お行儀なんか関係ない。どこで読んだっていい。
本は楽しく読んでほしいから。

図書室に飾ってあるそうです。

トップ

松浪小学校に絵本を寄贈

2017年02月06日(月)

茅ヶ崎市の松浪小学校に、200冊ほど自作の絵本と児童書を寄贈しました。6日は松浪小学校の60周年記念式典があり、そこで除幕式(!)をさせてもらい、卒業生として子どもたちにお話をしました。母校に行くのはン十年ぶり・・。子どもたちも先生方も喜んでくれて良かった!たくさん本を読んでほしいですね。

トップ

2017年

2017年01月01日(日)

2017年が明けてしまいました!
思い返すと2016年は「いろいろありすぎ」の年でした。
嬉しかったり、がっかりしたり、腹が立ったり、幸せだったり、涙を流したり・・・
今年はどうなるかしら?「いろいろありすぎ」の次は・・・・?
うーん・・・
考えると絵が描けなくなる。頭と手はつながってるはずなのに。

トップ

東北ワークショップ

2013年02月14日(木)

2月8日から3日間「子どもたちへ『あしたの本』プロジェクト」で東北に行ってきました。
盛岡と東松島で、講演、おはなし会、ワークショップ、太鼓の演奏など。
私と小林豊さんがワークショップの担当です。
もう本当にたくさんの子どもたちが来てくれて、絵の具が足りなくなるほど。
子どもたちは1枚では満足しないで、2枚3枚と描いてくれます。
最初はおそるおそる描き始めますが、最後のほうは上着を脱いで、ゴシゴシペタペタ・・・。
心がどんどん開放されて、笑顔がこぼれます。その変化が素晴らしい!
盛岡は雪。道路が凍っているので、転びそう。地元の人も皆ペンギン歩きです。
翌日の東松島は雪もなく、陽射しがポカポカでした。

2013.2.14

トップ

ヤモリン

2011年12月18日(日)

朝、リビングの炬燵にヤモリ!
大きさは小指くらい。かわいいねー
そうっとつまんで、手のひらでさわりまくり。
こないだはソファのクッションの下にいた。
ヤモリだってくつろぎたい、か。
仕事場の壁にへばりついてるヤモリはもっと大きいしこんなに黒くない。
これって子どもなのかしら。コドモヤモリ。
コモドオオトカゲっていたよね。
それとも種類が違うのかなー
ヤモリンと名付けて庭に放す。
でもきっとまた入ってくるよ。

2011.12.18

トップ

福岡の東峰村へ

2011年11月30日(水)

11月に福岡の東峰村へ。
絵本の原画展と、子どもたちにお話をしてきました。
http://toho.main.jp/ehon-gengaten.html
九州なのに、ものすごく寒くてびっくり!


宿泊は廃校になった小学校。
お風呂は五右衛門風呂!


山肌に見えるのは電車。
この先にはめがね橋があります。のんびり~

この美しいグラデーション!

2011.11